
売れる仕組みをつくる!
Monday, August 17, 2015
山田 尚
「通販をやっても商品が売れない!」─ダイレクトマーケティングの隆盛により、企業は顧客と密なチャネルを築くことが可能となり、販路も増えている。なのに売上が伸びない。まだまだ通常の広告手法や常識から抜け出せず、ダイレクトマーケティングの効果を出し切れていない事業者も多い。 続きを読む→
Monday, August 17, 2015
山田 尚
「通販をやっても商品が売れない!」─ダイレクトマーケティングの隆盛により、企業は顧客と密なチャネルを築くことが可能となり、販路も増えている。なのに売上が伸びない。まだまだ通常の広告手法や常識から抜け出せず、ダイレクトマーケティングの効果を出し切れていない事業者も多い。 続きを読む→
Wednesday, August 12, 2015
投稿
地動説は科学的合理性をもって生まれたものではなかった、と言われると少し眉唾な気がします。が、どうも事実はその通りらしく、そればかりか当時は天動説の方が理論としての完成度が高かったそうです。 続きを読む→
Tuesday, August 11, 2015
投稿
「会報誌を送ってどれくらい効果があるの?」
「その分、通販広告として予算組んだ方が良いんじゃないの?」 続きを読む→
Monday, August 10, 2015
田中 裕之
通販に限らず、売上を構成するのは
・新規顧客
・既存顧客
からの売上です。これには例外はありません。では、どちらが大事なお客様か? 続きを読む→
Friday, August 07, 2015
北川 英史
当たり前ですが、いろんな通販会社のサンプルを注文したり商品を購入して、同梱ツール、フォロー、電話のトークなどを研究しています。。。 続きを読む→
Friday, August 07, 2015
山田 博久
販広告ではここ2~3年、折込チラシのレスポンスが取りづらくなっています。
要するに
「費用対効果が合わない」。 続きを読む→
Thursday, August 06, 2015
北川 英史
通販広告で獲得した顧客にリピートしていただくために欠かせないのがダイレクトメール(DM)。
「どんなDMがレスポンスがいいのか?」 続きを読む→
Wednesday, August 05, 2015
高野 織羽
最近よく「ものはなぜ売れるのか」を考えます。
SNSや口コミで拡散され、商品が一人歩きして爆発的に売れたり、
芸能人が情報番組で発信した商品が入手困難になるほど人気が出たり。 続きを読む→